C#

C#の知らない機能。デリゲート・ラムダ式(アロー関数)<まったく分かっていないのでメモ書き

C#

まったく分かっていないがメモで書きます 見たこともない、記述式について勉強中 x => a = a + 2 のような書き方 検索結果以下のものに関係あるらしい。。。ところまではわかった 続きはまたあとで。 ラムダ式=?=アロー関数 araramistudio.jimdo.com lear…

時間について調べてみた

時間測定をする関数を作ることにした。 unityではよくTime型(float型)が使われるようである。 一方で、C#ではDateTimeという便利な型が用意されている。 なぜ、unityではDateTimeが使われないのか、GPT先生に聞いてみた Unityでは、主にゲーム開発向けに最適…

共通クラスを作成し、他クラスから自由に使わせる

ちょっと勉強したので、覚書を記載。 共通クラスを作り、他クラスから自由に使わせるために クラスをstatic化 します。 共通利用するクラス.cs //他のクラスから簡単に参照できるように設定 public class AClass : MonoBehaviour { public static AClass ins…

再度トライ:GameManegerとCardDetermine制御をする(2時間)

学習のために、やっているので、もうちょっと頑張ることにした。 やはり元のプランです。 ①「CardDetermine」のクラスは、カードの現状を記憶・判定する ②「GameManeger」は、 ・updateでCardDetermineの状態監視。 ・2枚の入力を検知。 ・CardDetermineか…

問題は何枚めくったのかをどこに記憶させるか?(本日の開発時間は20分)

昨日の続き。 CardDetermineにめくったカードのGameobjectを記憶させるソースを書いたがうまくいかない。 力量不足が主な原因かと思う。 が、CardDetermineの役割はなくして、CardContlollerにstaticをつけてめくった枚数を記憶させることにした。 public cl…

昨日の続き。カードの安定を考える。(今日は30分)

・手札の初期化 ・めくった手札を記憶 ・めくった手札を判定 の3つを作った。 「めくった手札を記憶する」の箇所は、昨日と違い 2枚揃ったら「true」になるようにした。 追伸> 昨日も思ったが、ソースを貼り付けると長めになるので、このブログの機能を知…

今日は判定を考える

カードを2枚めくって、比較する判定を考えます。 ※やばい今日できるの作業時間はあと15分しかない。 時間もないのでクラスを作って、そこにデータを記憶していくようにしたいです。 GPTに聞いたら「判定」は「determine」というのを使えと神託が出たので…